マスクトラブルについて 肌トラブル編 ③

「ミライのキレイのためにエステティックをコーディネートします!」

こんにちは。Ferias  林多美子です。

数回に分けてお伝えしております、マスクトラブルについて。本日は日焼けです。

③-1 肌トラブル編 日焼け

皆さん、日焼け止めは毎日キチンとつけていますか?
「雨だし、マスクするし、面倒だからいいや!」なんて思っていませんか?

雨の日でももちろん、マスクをしていても日焼け止めは、太陽がある限り必要です!!
マスクは紫外線を通します!
例えば・・・
真夏に白いTシャツで、一日外で過ごしていたら、下着焼けしてた(*_*)
なんて経験ありません?
私はありました(^-^;

それと一緒です。
たとえマスクをしていても、日焼け止めを塗らないと、もちろん日焼けはしますからね。

日焼け止めは、しっかり塗りましょう。
また、マスクの下は汗をかいたり、こすれたりして、取れてしまいやすいのです。
こまめに塗りなおしをすることも必要です。

では、日焼け止めを塗る時のポイント♪

◎均一にむらなく、肌に馴染ませるように
ただ、ささっと塗っただけでは、最大の効果が発揮できません!
丁寧に塗り、しっかり馴染ませましょう。

◎重ねづけ
マスクをしている部分と、していない部分の境目は特に注意!
お顔の一番高い部分になるため、ただでさえ日焼けをしやすい場所。
きちんと重ねづけをして、
マスクを外したら、ラインがくっきり…なんてないようにしましょうね。

そして、万が一日焼けをしてしまったら…
美白化粧品に頼りましょう(^^♪
特に、美白の代表ビタミンC入りのお化粧品は、皮脂分泌を抑制する効果も期待できるので、ニキビができやすい方にもおすすめですよ♪
成分表記では、アスコルビン酸と表記されています。

そして…
時にはプロの手に委ねてみると、回復が早いのです!
宣伝(笑)です!



これから梅雨が明けて、さらに一層紫外線が強くなります。
うっかり焼け(゚Д゚;) なんてないようにしましょうね!!

また、長くなってしまったので、シミは次回に。
最後まで、読んで頂き有難うございましたm(__)m

 

2020年07月30日