夏のお肌について ケアの方法 4.ストレス

「ミライのキレイのために、エステティックをコーディネートします!」

こんにちは!Ferias 林多美子です。

今日は、夏のお肌の具体的なケア方法 4です。

4.ストレス

毎日の猛暑(>_<)
暑すぎるのは、人にとってはストレスになります!
ストレスを感じると…
緊張型の交換神経がアップする⇒男性ホルモンの分泌が増える⇒皮脂が多く出る
という仕組みでした(^-^;

ただでさえ、暑くて皮脂がたくさんでるところに、さらにストレスで皮脂が多くなる(*_*)
そして、今年の夏はさらにマスク😖
ニキビが喜ぶはずですよね(ー_ー)!!

では、このストレスをどうしましょう?

[3つのR]がキーポイント!!

1.Rest レスト
休息や休養、睡眠です。
夏は暑さで眠りが浅くなりやすく、疲労も溜まりやすい状態。
無理せず、身体も心も休ませてあげましょう♪
ちなみに、
サロンのFerias(フェリアス)とは、ラテン語で「休暇」という意味なのです(^^♪
きちんと休暇を取って下さい、という意味をこめています!

2.Recreation  レクリエーション
体を動かしたり、趣味に没頭したり。
好きなことをして下さい。
特に!女性は、友人との楽しい会話もストレスの解消に♪私も、これは大好きです。
コロナ禍の今は、オンライン飲み会なんかでも、良いかもです!

3.Relax リラックス
もちろん、私のイチオシです!!
ゆっくり入浴したり、好きな香りを楽しんだり。
そして、何よりマッサージ♡  (・∀・)/ ハーイ、宣伝です(笑)
人に触れられることで、「オキシトシン」という、幸せホルモン♪が分泌されるのです(*^_^*)
好きな香りでの、ボディマッサージやフェイシャルマッサージは、香りと感覚の両方なので、極上の癒しです♡

コロナと夏の暑さで、ストレスの多い毎日です。
ご自身に合った方法で、ストレスを解消しましょう!!


夏の様々な要因で、肌老化を進めてしまいがち。
そこで、Feriasでは、夏のお肌のための季節限定コース!
肌老化を進める、4つの原因に着目した、クリーン&クリア肌をご用意しております♪
気になる方は、是非お試し下さいね(^-^)


まだまだ暑い日が続きます。
正しいお手入れで、このコロナ禍の夏を乗り切りましょう!!

最後まで読んで頂き、有難うございましたm(__)m

2020年08月19日